人気ブログランキング | 話題のタグを見る

フィンランドで開業している私達のビジネス、ライフ・スタイル ブログです。 This is about our business and life in Pori, Finland.


by wa-connection

YKI 語学力資格試験 結果通知が来た・・・

フィンランド語検定(YKI)上級の結果が到着しました。
※下にある結果は分かりにくいとのことで加筆しました。(5/25)

受験時は2カ月ぐらいで結果を送りますといわれたのですが、ブログで受検の記憶を綴って間も無い一カ月半で郵送されてきました。

昨日のことで、母の日にやっちゃった捻挫がようやくましになって腹筋やら開始し、自転車に2日ほど乗って図書館に行った帰り今度は腰痛に。。。
何ですかわたしゃ本当にもう体ボロボロのおばあちゃんですかいな、、、もうがっくりですよ。
木曜は通訳で半日留守にするのに水曜にこの体たらく。

鎮痛剤を飲んでタブレットでメールなど返事をして提出物を納品。夫の予定はここ2週間私のために延期中。。。そろそろと直立不動で移動しつつ車で
駆け込み寺のように信頼してるマッサージをしてくれる人に朝一で運良く三十分取れたので処置してもらうも、マッサージ台から起き上がって体が固まって痛くて動けなくなりました。
非常に不安ながら客先へ。

往復2時間運転して現地では社員用の内部駐車場にギックリであることを話し駐車させてもらえました。
ラッキー・・・
もう捻挫やら腰痛やらでエレベーター、手すりの存在がほんとにありがたいものであることをひしひし実感しますよ。

打ち合わせ1時間+2時間の通訳を終えて、車で太陽にじりじり1時間焼かれつつ帰宅。

話を引っ張りますが、忙しく子等の宿題、明日の用意、習い事送迎する夫が、テーブルの上をアゴで指し示す。

?大判の封筒が。
YKI 語学力資格試験 結果通知が来た・・・_d0093885_155175.jpg

ロウソク、じゃない松明?のロゴ。
どっかで見たな、、、ああ、春にユバスキュラの人たちとお会いした際、数名が大学スタッフだったので名刺にもこの図案が。・・・これって検定の結果じゃない?
応用言語学センターって書いてあるし。

仕事とは違うドキドキを胸に(←幾つやねん)開封。
ちなみにペーパーナイフなんて使わず指でびりびり破りました。

証書が一枚だけ。
YKI 語学力資格試験 結果通知が来た・・・_d0093885_15523710.jpg

これが本物である証明シールというか特殊印刷というか。

幾つか単語と数字が並んでます。おおー、、、
はいすみません、いい加減引っ張り過ぎですよね?

上級は段階でいうと5と6の数字で合格ということになります。
中級は3,4で合格です。

証書の裏に各レベル説明があります。
上級の5,6はこんな感じ。
YKI 語学力資格試験 結果通知が来た・・・_d0093885_1694284.jpg


6 困難なく様々な分野の会話、文章を理解できる。微妙なニュアンスの違いもほとんど問題とはならない。非常に流暢に、その場の状況に合わせて書き、話すことができる。自ら微妙な表現を用いることができる。文法、語彙をほぼすべての状況でうまく操ることができる。また小さなミスなどもほぼないと言っていい。(C2レベル)

5 普通のスピードで話される会話をほぼ理解できる。時にその分野またはその事象が新しい(知らない)ものであれば理解に努力が必要なことがある。構造的、言語的に複雑な文章、現代の文学も理解する。明確にそして流暢に様々なテーマについて会話し、書くことができる。しかし珍しい語彙、複雑な文章構造を使いこなすにはまだ至っていない。(C1レベル)

ブリティッシュ・カウンシルの比較表があったので掲載します。
YKI 語学力資格試験 結果通知が来た・・・_d0093885_16201425.jpg



YKI 語学力資格試験 結果通知が来た・・・_d0093885_15534086.jpg

というわけで、上から

リスニング(聴く) 6
スピーキング(話す) 6
リーディング(読む) 6
ライティング(書く) 5

晴れて合格です!

が、しかし、、、ががーん、ライターもやってるのに書く力が5って・・とショーック!でしたが、
そういえばフィンランド語での書く力であって、私はフィンランド語では公には文章は発表していないのでご容赦頂ければ。
ええ、言い訳ですとも!


ラジオやテレビでは数回喋っているところを取り上げていただきましたが。そして仕事でも大量の文章には毎日触れていて和訳・邦訳はしていますが、フィンランド語に訳すのは弊社でも夫のキンモの役割なので私がタッチしていないわけです。英語ではロンドン大学の時に何度もエッセイ(短い論文)や修士論文は書いたけど、でもまだ分かりやすい論文形式の構造はマスターしているとは言い難いですし。
弱点として今後補強していきたいと思います。

夫のコメント:大して準備してなかったのに(2回ほど文法問題添削してもらった)それにしちゃいい点で合格したし良かったんじゃないの?

私もそう思います。
ほっとしました。・・・でもやっぱり悔しい。

次のステップは書く力も身に付ける。都会にはYKIのコースがあるらしいですね、エッセイコースとか通ってみたいなぁ。とつぶやいたら夫にすごい顔をされたので当分こういう願望はしまっておきます。
我が家では妻が思い付きでこういう行動するので、ますます夫の自由時間が減るんです。

「俺の人生は子守りにおさんどんかぁ!」と時々雄叫び上げてるんで・・・日本の専業主婦のご苦労をよく分かるフィンランド人です。兼業主夫ですけどね。
来週以降夫にはたまった色々な出張や用事を済ませてもらわなくては。

読んで下さってありがとうございました。

なんだよ、こいつ落ちて一から謙虚になってやり直せばよかったのに、と思われた方も多いことでしょう!

私も自分でまだ全然、なっちゃいないことは自覚しています。これはただ一度の検定ですし、実地でどれだけ使いこなせるかが大切ですから。
どれぐらいの位置にいるのかの実験でしたが、時間を見てもっと多様な文章を読みこんで表現力もつけていきたいと思います。

追記:フィンランド人に、あれ大まかに6段階しかレベル分けが無いし、そんなに難しい訳じゃないんじゃ?と言われました。そうかもしれませんね。
もっと厳密な分け方も出来ると思いますし、その方が合格したけど下の方とか、はっきりするでしょうね。
もし次受けたら優秀賞取るくらい頑張ってやる!!

気を取り直してほかのブログを読みに行こうと思われた方は↓下の「フィンランド情報」からすぐ飛べます!
にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村
by wa-connection | 2015-05-23 16:03 | work