人気ブログランキング | 話題のタグを見る

フィンランドで開業している私達のビジネス、ライフ・スタイル ブログです。 This is about our business and life in Pori, Finland.


by wa-connection

メーデー(Vappu)

Vappu(メーデー)の街の中心地。

メーデー(Vappu)_d0093885_324358.jpg

赤い。赤いです。フィンランドのリバプール(ポリの事を私はこう呼ぶ・・・)健在です。←ブルーカラーの町だったんですよ、歴史的に。

赤い風船でチェックが入ったようなロゴは、左翼の政党のもの。赤いツナギを着ているのは、大学生達。緑に赤字でSAKと書いてあるのは、労組のです。これも赤い。社会民主党はここのバックアップ無しにはやっていけません。したがってSAKといえば、内閣へのロビーイングはお手の物。



子ども達には、メーデーとはピーピーなる笛を買ったり、風車やHuiskaというポンポンのようなもんものがついた棒で遊んだり、仮装したり(保育園などでかならず有ります)、メーデーには、シマSIMAというフィンランド風の飲み物(英語ではMeadといいますが、これははちみつ酒、その名の通り、他の北欧各国でははちみつベースでモルトが入っています。

が、フィンランドでは1700年代後半から砂糖とレモン、酵母で発酵させる今のレシピになったよう)とドーナツやTippaleipa"(ティッパレイパ、生地を搾り出して固く揚げたドーナツみたいなもの。鳥の巣みたい)を食べるのが定番。

シマとティッパレイパはこんな感じです。
ポリのベーカリーのもので、ファッツエルのとは違います。ファッツェルのはもっと絞り口が細いみたいですね。日本人には、かりんとうの砂糖衣無しで細いもの、といえば食感がお分かりいただけるかな?

メーデー(Vappu)_d0093885_223129.jpg



あと子ども達にとってはVappuには欠かせないのが風船。
それも普通のじゃなくて、色々なキャラクター物が定番。

メーデー(Vappu)_d0093885_22332549.jpg


我が家の息子達は、
「Cars」という車のアニメ映画の主人公マックィーンとスーパーマン。
ああ、これを典型的といわずして何と言えば。。。

女の子は、Bratz人形のキャラが人気ですかね。バービー世代には信じられん濃い化粧の人形です。(私は一体も持ってませんでしたけど)

メーデー・イブには各地でそれぞれの街のシンボル的銅像などに白い帽子をかぶせるセレモニーがあります。(昔は白い帽子はエリートの象徴で、高校卒業の年の夏中かぶっていたほどでした。現在では高校に進学する生徒が半数近いので、そこまでの威信はありませんが、お年を召した方ほど誇らしげにかぶっておられるのも納得です。昔のものは生地が違っていたようで、黄ばんでいるものほどかっちょいいのです。だから洗濯しないの?なんていうのはご法度ですぞ!(笑))

ポリでは、クマが町のシンボルなので、(ビールもクマ、Karhuです)学生達が、クマをブラシで洗い、そのあとクマに帽子をかぶせます。

今年Vappu当日に写真を撮りましたが、なんと2,3年前まで布製の大きめ帽子だったのに、プラスチックっぽいものに代わっていて風情が無かったです。。。手が届く高さだし、盗まれたのかなぁ。

メーデー(Vappu)_d0093885_23121921.jpg


クマが見下ろす公園の人出。マーケットと打って変わって、こちらには左翼系の人たちはあまり来ません。左翼の人たちは、行進がありますからね、赤い旗を掲げて。

メーデー(Vappu)_d0093885_3372485.jpg


そして、独立記念日にも聴いたPorin Mies-Lauluが30分以上公開で歌ってくれました。場所はシティ・ホール(Raatihuone)前。毎年、天候に関係なくここで歌ってくれます。
父なる国フィンランドを讃える歌、春の訪れを喜ぶ歌等様々。そして最後はフィンランディア。
やっぱりジーンと来ます。
男性諸氏が帽子(被り物全てですね)を取る歌が有るんです。これはフィンランドという国への忠誠を高らかに歌い上げる曲。心に沁みます。
勿論、女性は帽子は取らなくてもよいです。

男声合唱も良いですよねぇ。目を閉じてうっとり聞きほれました。
団員、若い人は40代後半でしょうか。そこから上は70代まで行きそうです。
頑張って続けてください!
年季の入った帽子の方達、ご覧になれますか?↓

メーデー(Vappu)_d0093885_23203993.jpg


明日から普通の日が始まります。
日本はGWですねー。
でも今日もお客さんからメールのお返事が届いて、出勤している方も多いのを感じました。
by wa-connection | 2007-05-01 23:22 | life in Pori